1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:23:48.24 ID:F9ScJSEi0.net
誤解しないでほしいがアニメを視聴するという行為が恥ずかしいと言っているわけじゃない
俺個人がアニメを視聴すると何とも言い難い恥ずかしさを感じてしまうのだ
俺個人がアニメを視聴すると何とも言い難い恥ずかしさを感じてしまうのだ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:24:26.28 ID:F9ScJSEi0.net
俺は漫画を読むことは大好きなんだ
オタクの範疇に入ると思う
でもアニメは苦手なんだ
そんな俺と同じような人がいるんじゃないかと思うんだがどうか
オタクの範疇に入ると思う
でもアニメは苦手なんだ
そんな俺と同じような人がいるんじゃないかと思うんだがどうか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:24:40.41 ID:gdMMbkHw0.net
それが普通
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:24:45.13 ID:we63hLDh0.net
変なプライドなんか捨ててみたらええんやで

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:25:03.33 ID:3Kr26wq90.net
観なければ解決するだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:25:52.26 ID:SzJtb19d0.net
俺もそうだったが何作か見てれば段々薄れていく
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:26:09.26 ID:RL0sVa6r0.net
クオリティが低すぎると恥ずかしくなるけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:26:26.86 ID:F9ScJSEi0.net
店内でアニメを流してる書店なんかに行くと
嫌でも音声が耳に入ってきて恥ずかしくなって耐えきれずにすぐに出て行ってしまう
嫌でも音声が耳に入ってきて恥ずかしくなって耐えきれずにすぐに出て行ってしまう
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:28:10.30 ID:wBu55m3A0.net
>>12
お前はまともだよ
恥ずかしくないと開き直ってる奴は気持ち悪すぎる
オタクに市民権があると思うなよ
お前はまともだよ
恥ずかしくないと開き直ってる奴は気持ち悪すぎる
オタクに市民権があると思うなよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:26:37.77 ID:l6uQurzt0.net
イメージが崩れるからアニメは見ないって人いるよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:27:05.66 ID:r0Er+YRy0.net
気にし過ぎなだけ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:28:35.90 ID:F9ScJSEi0.net
>>14
そう
まさしく俺は気にしすぎているんだと思う
自分が何故アニメを苦手とするのかを自分なりに考えてみたが
たぶん原因の多くを占めるのが声の存在なんだと思う
昨今のアニメ作品は内容の善し悪しはともかく
やたらキャピキャピした可愛い女の声とか薄味な男の声とかが跋扈し
恥ずかしい台詞とかスカした台詞が繰り出される感じなのが個人的に厳しいが
それに加え「この声の人いくら仕事とはいえこんな演技してて恥ずかしくないのかな」とか
極めて余計で無駄なことを考えすぎてしまう自分もいけないのだ
そう
まさしく俺は気にしすぎているんだと思う
自分が何故アニメを苦手とするのかを自分なりに考えてみたが
たぶん原因の多くを占めるのが声の存在なんだと思う
昨今のアニメ作品は内容の善し悪しはともかく
やたらキャピキャピした可愛い女の声とか薄味な男の声とかが跋扈し
恥ずかしい台詞とかスカした台詞が繰り出される感じなのが個人的に厳しいが
それに加え「この声の人いくら仕事とはいえこんな演技してて恥ずかしくないのかな」とか
極めて余計で無駄なことを考えすぎてしまう自分もいけないのだ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:27:22.44 ID:ZBJXFJrP0.net
自分はアニメをみる類の人間じゃない
って気持ちがあるんだろうねぇ
って気持ちがあるんだろうねぇ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:29:20.42 ID:inRNxqsu0.net
音消せよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:29:39.57 ID:mXEPoR3b0.net
中二病の症状
洋楽を聴き始める。
旨くもないコーヒーを飲み始める。
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
やればできると思っている。
母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」などと言い出す。
社会の勉強をある程度して、歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。
なんの脈絡もなくアニメを恥ずかしく思う
洋楽を聴き始める。
旨くもないコーヒーを飲み始める。
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
やればできると思っている。
母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」などと言い出す。
社会の勉強をある程度して、歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。
なんの脈絡もなくアニメを恥ずかしく思う
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:30:01.27 ID:3Kr26wq90.net
>>19
本当これ
本当これ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:31:59.39 ID:F9ScJSEi0.net
>>19
最後以外は全部当てはまらないが中二病と言われたらそうなのかもしれない
どうなんだろうね
最後以外は全部当てはまらないが中二病と言われたらそうなのかもしれない
どうなんだろうね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:29:49.23 ID:XTEZjU6F0.net
テンポとか声質とかに嫌悪感を感じることはある
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:30:10.12 ID:t+WsB2LQ0.net
声だとゲームもヤバイんじゃないの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:30:34.59 ID:C85Pe/M60.net
なんだこいつ
かっけぇ
かっけぇ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:30:34.66 ID:dAAOdrOq0.net
見なきゃいいんじゃないかな…
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:34:33.77 ID:F9ScJSEi0.net
>>25
その通りなんだけどね
好きな漫画がアニメ化されたりしたらちょっと見てみたくなったりもするが
それでも最後まで見ることはないから
近年はもう何も見てない
その通りなんだけどね
好きな漫画がアニメ化されたりしたらちょっと見てみたくなったりもするが
それでも最後まで見ることはないから
近年はもう何も見てない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:33:08.99 ID:4GEaRqGt0.net
女の子だらけのアニメ見ると恥ずかしくなるわ
女声優だけのラジオも同じ
女声優だけのラジオも同じ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:42:07.84 ID:/ge1H6ZOi.net
>>27
テンション上がる僕はどうなの?
テンション上がる僕はどうなの?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:34:38.42 ID:mU84FBIZ0.net
嫌なら見るな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:36:08.08 ID:ygSiHJDm0.net
アニメ好きでもこの前のMJとかスクフェスのCMとかアニメ枠以外で出てくると見てるこっちが恥ずかしくなるよな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:43:36.57 ID:0bm7rFyI0.net
>>30
これは分かる
これは分かる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:37:56.72 ID:E5oigchhi.net
確かに媚び媚びの声は慣れるまで気色悪いな
そういう声の無いアニメだったら問題ないんじゃないか?
そういう声の無いアニメだったら問題ないんじゃないか?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:40:42.00 ID:F9ScJSEi0.net
>>31
たまごっちみたいなキッズアニメは何の抵抗もなく見られるよ
たまごっちみたいなキッズアニメは何の抵抗もなく見られるよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:38:09.40 ID:bCzWUu7X0.net
またアニメ興味ない俺かっけースレかよ
お前はただの中二病ってことに気づけ
お前はただの中二病ってことに気づけ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:40:42.00 ID:F9ScJSEi0.net
>>32
興味ないわけじゃないんだ苦手なんだ
これが中二病なのだとしたらだいぶ拗らせてるね俺
興味ないわけじゃないんだ苦手なんだ
これが中二病なのだとしたらだいぶ拗らせてるね俺
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:56:57.22 ID:9IsFZQ85O.net
>>35
見たいのに見れないの?見てる他人はどうでもいいんだろ
見たいのに見れないなら、エロアニメ見てみろよ。あれは本当の最低だからwww 見たくないなら見なきゃいいんじゃないか。
あとヘッドホンで聞いてるなら最悪だろうから外して試したらどうだろ
逆に別な音で直撃を避けるとかな
見たいのに見れないの?見てる他人はどうでもいいんだろ
見たいのに見れないなら、エロアニメ見てみろよ。あれは本当の最低だからwww 見たくないなら見なきゃいいんじゃないか。
あとヘッドホンで聞いてるなら最悪だろうから外して試したらどうだろ
逆に別な音で直撃を避けるとかな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:39:50.15 ID:CTXYDX520.net
俺は「こんなもの見てニヤニヤしてる俺きめえ」
ってなるから見れない
ってなるから見れない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:40:41.38 ID:0YAyjQrh0.net
お目当ての本探すだけにその本の近くに言ったら周りに関係ない某アイドルアニメのPVが大音量で再生されていると
周囲からそういう扱いを受けているようで嫌ですよねー
周囲からそういう扱いを受けているようで嫌ですよねー
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:43:50.84 ID:E5oigchhi.net
対象が大人向けなのに媚びてるっていう作品が無理なのか?
アイカツとか観られる?電脳コイルはどう?
アイカツとか観られる?電脳コイルはどう?

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:49:02.65 ID:F9ScJSEi0.net
>>38
アイカツってのは見たことないな
タイトルは割と耳にするけど女の子向けアニメみたいだし
電脳コイルってのは…ごめん知らない
アイカツってのは見たことないな
タイトルは割と耳にするけど女の子向けアニメみたいだし
電脳コイルってのは…ごめん知らない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:45:55.41 ID:pEsLOMoe0.net
嫌なら見なきゃいいのに
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:50:37.11 ID:j282WhUu0.net
恥ずかしいというより恋愛要素含んだアニメは見てると胸に違和感感じる場面がある
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:50:53.74 ID:2XmZ66aX0.net
見なくてよくね?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:52:37.24 ID:F9ScJSEi0.net
>>42
うん今はもう見ないことにしてるよ
同じような人がいるかな?って思っただけなのでした
うん今はもう見ないことにしてるよ
同じような人がいるかな?って思っただけなのでした
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:52:05.27 ID:pEsLOMoe0.net
これは「見なきゃいいじゃん」で終わる話
どうしても見たいならそれらのものを肯定的なものとして受け取るしか無い
どうしても見たいならそれらのものを肯定的なものとして受け取るしか無い
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:52:09.12 ID:fo+nk9DJi.net
そんな君にオススメするのがプリキュア
深夜の陳腐な糞アニメとはクオリティが違う
深夜の陳腐な糞アニメとはクオリティが違う

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 09:19:28.22 ID:F9ScJSEi0.net
>>44
俺実は子持ちなんだけど
以前プリキュアの映画を見に連れて行った時は苦痛だった…
俺実は子持ちなんだけど
以前プリキュアの映画を見に連れて行った時は苦痛だった…
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 09:53:15.45 ID:fo+nk9DJi.net
>>54
そりゃオールスターやらは見てないとわからないからな
あの良さはわかるはずだけど
頭が弱い奴じゃなければ
そりゃオールスターやらは見てないとわからないからな
あの良さはわかるはずだけど
頭が弱い奴じゃなければ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:52:18.22 ID:WT5UKwXm0.net
なんで恥ずかしいと思いながら見るんだ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 09:04:44.81 ID:9IsFZQ85O.net
演劇をNHKで見て動きも口調も言葉選びもダメって感じに近いんじゃないの
みゅーじかるわからない、はろうぃんわからない、みたいなwww
みゅーじかるわからない、はろうぃんわからない、みたいなwww
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 10:10:54.13 ID:fosV/4uT0.net
宇宙戦艦ヤマト見ようぜ
リメイクの映画があるから
リメイクの映画があるから

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 10:14:55.74 ID:+6HE39jb0.net
幼稚っぽいって事だろ?
子持ちのおっさんがアニメなんて見るもんじゃないから普通普通
漫画だけ見てりゃいいよ、むしろ見てたら気持ち悪いから
子持ちのおっさんがアニメなんて見るもんじゃないから普通普通
漫画だけ見てりゃいいよ、むしろ見てたら気持ち悪いから
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 10:17:13.90 ID:fo+nk9DJi.net
漫画も同じだけどな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 10:28:27.99 ID:/aZIjXix0.net
正直最近のドラマみてるっていうのもかなり恥ずかしいわ
価値観の違いじゃそんなもん
価値観の違いじゃそんなもん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 08:26:10.45 ID:vZYc70Epi.net
まだ「そこ」かよ
早く俺の「レベル」まで来い……
早く俺の「レベル」まで来い……
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413933828/
コメント
いいこーとあーるからー
コメントする