1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:39:48.65 ID:ZNlasbb+I.net
現在俺「モバマスアニメ楽しみだな!」
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:40:18.48 ID:k5F0AGWq0.net
何が言いたいのかさっぱり
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:41:12.41 ID:DI/f3lNt0.net
真顔で海の上すべってくのがシュールすぎる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:42:30.61 ID:fopcH/3C0.net
>>3
ただし他にどうすりゃいいのか聞いても誰も答えられない
ただし他にどうすりゃいいのか聞いても誰も答えられない

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:43:10.47 ID:zKtAaKV30.net
>>6
飛べよ
飛べよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:43:47.61 ID:d89r7KbZ0.net
>>7
船やぞ
船やぞ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:50:37.88 ID:60Bj3rUo0.net
>>7
やはりこれからは航空打撃艦の時代か…
やはりこれからは航空打撃艦の時代か…
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:41:46.30 ID:5zLZt4LO0.net
モバマスだって止め絵ばっかだからまだわからん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:43:26.28 ID:goQScNOl0.net
ていとくん必死アピールにモバPのワイ高見の見物
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:43:26.29 ID:S6tiX+D5i.net
あのpvは爆死感あるよな
楽しみちゃ楽しみ
楽しみちゃ楽しみ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:43:47.29 ID:faqtflrF0.net
今思うとストパンのアレがシュールにならないギリギリだったんだな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:45:10.91 ID:XzgmhMEvi.net
なんつーかな
もっとかっこつけて滑ればよかった
スケートみたいに直立のまま進んでくのはシュール過ぎる
もっとかっこつけて滑ればよかった
スケートみたいに直立のまま進んでくのはシュール過ぎる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:45:17.56 ID:fopcH/3C0.net
・日常物にするべき
・戦史に沿うべき
・ほのぼの路線かつそれなりに戦うべき
要するにどう作ってもアウト
・戦史に沿うべき
・ほのぼの路線かつそれなりに戦うべき
要するにどう作ってもアウト
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:47:32.48 ID:XHWHff1d0.net
>>15が真理だな
あのゲーム内容、設定を見て艦これをアニメ化させようとした時点で角川は頭が沸いてる
あのゲーム内容、設定を見て艦これをアニメ化させようとした時点で角川は頭が沸いてる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:46:28.00 ID:QJ+bgL/U0.net
まぁ元が大して歴史にそってないですしおすし
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:47:06.92 ID:P34sLfPK0.net
艦これ豚「じゃあどう作ったらいいか言ってみろよw言えないんだろw」
↓
いろいろ案が出る
↓
艦これ豚「それはダメこれもダメあれもダメ」
艦これ豚「ほら誰も言えないじゃないかwwwww」
↓
いろいろ案が出る
↓
艦これ豚「それはダメこれもダメあれもダメ」
艦これ豚「ほら誰も言えないじゃないかwwwww」
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:48:03.67 ID:fopcH/3C0.net
>>18
色々案を出してるのも文句を言ってるのも艦これ豚なんですけど
色々案を出してるのも文句を言ってるのも艦これ豚なんですけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:47:37.40 ID:yHEGrsPv0.net
小説のやつそのままアニメ化でよかった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:49:44.89 ID:fopcH/3C0.net
戦え戦うな
提督は出せ出すな
何から何まで意見が割れてるからどんな内容でも叩かれるのは必至
提督は出せ出すな
何から何まで意見が割れてるからどんな内容でも叩かれるのは必至
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:49:45.47 ID:/ac3SZ290.net
メンタルモデルをパクれば良かったんじゃね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:55:39.00 ID:DECCntHc0.net
>>24
せっかくコラボしたんだし頼めばいけたよな
そのために関係作ったのかとも思ってたのにw
せっかくコラボしたんだし頼めばいけたよな
そのために関係作ったのかとも思ってたのにw

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:49:51.24 ID:aGOqrlu10.net
っていうか艦これ豚は妄想で萌えてるのに
アニメで公式シナリオとか作っちゃったら脳内キャラと矛盾したりしないの?
アニメで公式シナリオとか作っちゃったら脳内キャラと矛盾したりしないの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:51:12.10 ID:mEZVsqCE0.net
>>25
艦これ豚の脳内キャラ基準でシナリオ組めばどうということはない
艦これ豚の脳内キャラ基準でシナリオ組めばどうということはない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:51:34.90 ID:fopcH/3C0.net
>>31
その脳内キャラ基準がバラバラなんですけど
その脳内キャラ基準がバラバラなんですけど
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:55:20.22 ID:mEZVsqCE0.net
>>33
そもそも公式があって無いような作品でちょっと自分の脳内とずれて発狂するようなのなんて大多数なわけ無いじゃん
公式として出されれば大抵迎合するに決まってるじゃん
そもそも公式があって無いような作品でちょっと自分の脳内とずれて発狂するようなのなんて大多数なわけ無いじゃん
公式として出されれば大抵迎合するに決まってるじゃん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:56:23.70 ID:fopcH/3C0.net
>>43
これまでのコミカライズやノベライズを見る限り「ちょっと」じゃ済まなさそうなのがな
これまでのコミカライズやノベライズを見る限り「ちょっと」じゃ済まなさそうなのがな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:58:22.42 ID:aGOqrlu10.net
>>43
多少設定揺らいでも好きってあたりやっぱり見た目なんだなあと感じる
多少設定揺らいでも好きってあたりやっぱり見た目なんだなあと感じる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:50:14.28 ID:k5F0AGWq0.net
1クール全部ボスゲージ削りにしたら評価する
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:50:39.23 ID:oTPO0bCC0.net
アルペジオは完璧だな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:52:48.08 ID:S6tiX+D5i.net
>>28
劇場版アルペジオに持って行かれそうだよな
劇場版アルペジオに持って行かれそうだよな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:51:21.20 ID:ZNlasbb+0.net
まあアイマスゼノグラシアみたいにならないことを祈るよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:53:41.50 ID:zBXOaJOp0.net
「叩くために見る」層の数が半端じゃなさそう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:54:01.33 ID:5zLZt4LO0.net
漫画みたいに提督不在にすんの?それともTヘッド?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:55:20.22 ID:vubOcvgUi.net
ミッドウェーを最終話にしてどんどん沈めていこうぜ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 12:56:34.35 ID:MucZ0MZU0.net
二次創作が盛んなコンテンツに下手なことを加えると大変なことになるぞ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:00:20.53 ID:goQScNOl0.net
提督いないならどんな内容でも問答無用で糞アニメだろこれ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:00:42.03 ID:fopcH/3C0.net
>>51
全く逆の事を言う奴もいるんだよ
全く逆の事を言う奴もいるんだよ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:06:17.36 ID:goQScNOl0.net
>>52
元々ある主軸の要素をなくそうと考えてるヤツがいるとかマジで○チガイじみてるからやめろレベル
元々ある主軸の要素をなくそうと考えてるヤツがいるとかマジで○チガイじみてるからやめろレベル
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:07:39.70 ID:fopcH/3C0.net
>>61
プレイヤーの分身を固有のキャラとして出すとかマジで○チガイじみてるからやめろレベル
とも言えるわけで
プレイヤーの分身を固有のキャラとして出すとかマジで○チガイじみてるからやめろレベル
とも言えるわけで
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:13:45.45 ID:goQScNOl0.net
>>65
いやそういうキャラが中核にいるんだから出せよって俺は思うけどな
エロゲとかギャルゲ原作のアニメでプレイヤーキャラがいないなんて恋姫くらいだし
いやそういうキャラが中核にいるんだから出せよって俺は思うけどな
エロゲとかギャルゲ原作のアニメでプレイヤーキャラがいないなんて恋姫くらいだし
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:15:13.45 ID:fopcH/3C0.net
>>74
だから出せって言う奴と出すなって言う奴がいるんだよ
それも一理あるけど顔も声もグラも無い存在が中核に言えると言えるのかって意見にも一理あるし
だから出せって言う奴と出すなって言う奴がいるんだよ
それも一理あるけど顔も声もグラも無い存在が中核に言えると言えるのかって意見にも一理あるし
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:22:32.31 ID:p0H6rYn80.net
>>75
顔や声の有無と中核的存在であるかどうかは全く関係無いけどなw
そんなんで削除していいかどうかの基準があったら最終話付近まで顔も台詞も出させてもらえなかったりすることのある悪のボスキャラも消していいってことになるじゃないかw
あと水上スケートは普通に無いと思うわ
顔や声の有無と中核的存在であるかどうかは全く関係無いけどなw
そんなんで削除していいかどうかの基準があったら最終話付近まで顔も台詞も出させてもらえなかったりすることのある悪のボスキャラも消していいってことになるじゃないかw
あと水上スケートは普通に無いと思うわ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:01:14.58 ID:HqSM0aPa0.net
艦これ豚どもは東方ガーサークル数ガーといっつも周りに喧嘩売って回ってるくせ自分たちが叩かれるとすぐ被害者面だよ
こいつら都合のいい世界に生きてんなー
こいつら都合のいい世界に生きてんなー
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:02:48.08 ID:Q3PLii0X0.net
提督ありならアイマス方面
提督なしならラブライブ方面だな
提督なしならラブライブ方面だな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:02:50.33 ID:QJ+bgL/U0.net
そりゃ色んな所からにわかがどっどどと
流れ込んで来たんだ、客層悪いのは当然
流れ込んで来たんだ、客層悪いのは当然

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:04:11.28 ID:/ac3SZ290.net
一年少ししかたってないものににわかとか古参とかあるのか
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:05:57.17 ID:KnWjnI550.net
なぜ東方と艦これを対立させたがるんだろうね
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:09:17.91 ID:zBXOaJOp0.net
>>60
東方艦これどっちも嫌い、対立煽って喧嘩させてあわよくば両方潰れてほしいみたいな奴も多そう
東方艦これどっちも嫌い、対立煽って喧嘩させてあわよくば両方潰れてほしいみたいな奴も多そう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:09:33.47 ID:QJ+bgL/U0.net
俺らが何か言ったってアニメが変わる訳でもなくないか
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:12:22.02 ID:oTPO0bCC0.net
アニメ制作陣が素人の声なんて聞くはずない
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:16:19.04 ID:QJ+bgL/U0.net
喋らないキャラが喋りだしたら違和感すごいもんな、だんまりキャラという手でいけないか
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:16:32.19 ID:OcJxTlpi0.net
直接海を滑るんじゃなくて、背中の艤装がトランスフォームして軍艦になって各艦娘は環境に立つみたいな感じがよかった
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:17:34.56 ID:fopcH/3C0.net
>>78
それ艦娘いらないだろ
それ艦娘いらないだろ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:20:27.20 ID:OcJxTlpi0.net
>>81
痛覚とかリンクしてる事にして、被弾時に痛がったり苦渋の顔浮かべたりするのよくない?
で、帰航後はトランスフォーム解除して服ボロボロみたいな
痛覚とかリンクしてる事にして、被弾時に痛がったり苦渋の顔浮かべたりするのよくない?
で、帰航後はトランスフォーム解除して服ボロボロみたいな
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:18:05.15 ID:X03dUZmX0.net
提督がいてもいなくても面白いアニメは作れると思う
ただ艦これって結局バトルで軍事モノなんだから
司令塔がいないと日常アニメみたいなのしか作れないんじゃないかねぇ
ただ艦これって結局バトルで軍事モノなんだから
司令塔がいないと日常アニメみたいなのしか作れないんじゃないかねぇ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:20:13.51 ID:9Ho+y0NC0.net
アニマスの例もあるんだけどな
提督に関しては出した方がいい内容が糞でもキャラ目当ての人もいるし金剛と雷がいるんだから出した方がいいと思います
提督に関しては出した方がいい内容が糞でもキャラ目当ての人もいるし金剛と雷がいるんだから出した方がいいと思います

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:23:05.01 ID:gDQ0vrnZO.net
提督いた方がいいと思ってる勢だけど、アイマスみたいに同人の提督のイメージがアニメので固定されるのは嫌だなぁ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:25:22.82 ID:OcJxTlpi0.net
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:27:20.70 ID:goQScNOl0.net
そもそもなんで水上スケートなんて結論に至ったのか知りたい
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:30:04.27 ID:k5F0AGWq0.net
>>101
海の上で船なら移動するやん?
海の上で船なら移動するやん?
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:28:08.51 ID:E5OEgEyd0.net
艦これのアニメなんて地上で女の子がキャッキャ言ってるだけのアニメでよくね? 提督の存在も抹消すべき
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:28:22.59 ID:E9JCF93S0.net
戦闘シーンなし
ほのぼの日常系
こうしときゃ爆死はしなかったのに
ほのぼの日常系
こうしときゃ爆死はしなかったのに
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:38:10.30 ID:E9JCF93S0.net
艦これ厨は他所に迷惑かけすぎ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:43:54.15 ID:SBxrtg2j0.net
>>126
どんな迷惑かけたん?
どんな迷惑かけたん?
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:41:19.34 ID:pNzOBRMC0.net
艦これがサービス開始した時は酷かったよな
他のブラゲと真偽の定かでない登録数比べてあっちはクソこっちもクソ艦これ最高
今度は同人のサークル数で東方はオワコンアイマスはオワコン艦これ最高だもん
叩かれるのも自業自得だよ
他のブラゲと真偽の定かでない登録数比べてあっちはクソこっちもクソ艦これ最高
今度は同人のサークル数で東方はオワコンアイマスはオワコン艦これ最高だもん
叩かれるのも自業自得だよ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:41:59.05 ID:fopcH/3C0.net
>>128
サービス開始時はそんなに注目されてなかったけど
サービス開始時はそんなに注目されてなかったけど

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:56:02.71 ID:ZNlasbb+0.net
>>128
艦これは未だにサークル数で東方抜いてないんですが…
艦これは未だにサークル数で東方抜いてないんですが…
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:57:20.44 ID:QJ+bgL/U0.net
>>142
これから抜くぜうぇーいwwwって事じゃないの?誰だよそんなこと言ったやつ
これから抜くぜうぇーいwwwって事じゃないの?誰だよそんなこと言ったやつ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:42:32.89 ID:QJ+bgL/U0.net
ニコニコが全て悪い
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:45:49.92 ID:yUMZdcC90.net
よくわからないけどふたばでコラが増えて嬉しかったですまる
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:46:09.01 ID:daACNVFr0.net
鎮守府内の日常系アニメなら食いつきたいけどなあ
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:47:21.79 ID:uHcyN4NP0.net
PV見たけど圧倒的に足りないのは重量感
砲も魚雷も動きが軽すぎ
砲も魚雷も動きが軽すぎ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:55:05.64 ID:Jhbd1b9r0.net
騒がれたわりに角川の牛歩戦術のせいで
立体化、アニメ化が大幅に遅れてすでに失速気味
似たような世界観のアルペジオと比べて明らかに物足りないアニメPV
立体化、アニメ化が大幅に遅れてすでに失速気味
似たような世界観のアルペジオと比べて明らかに物足りないアニメPV

144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 14:01:32.51 ID:LFAuLI/X0.net
あのPVのコンテ切ったのだれだよ・・・・
金剛は少しデッサン狂ってるし、手を上げてから砲塔旋回してるからモッサリしてるし
スケート方式はいいんだけど赤城ともども棒立ちすぎんだろ
吹雪はあんだけ動いてんのに、なにあれ
リアリティを重視したんだろうけど、全然迫力ないし
金剛は少しデッサン狂ってるし、手を上げてから砲塔旋回してるからモッサリしてるし
スケート方式はいいんだけど赤城ともども棒立ちすぎんだろ
吹雪はあんだけ動いてんのに、なにあれ
リアリティを重視したんだろうけど、全然迫力ないし
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 14:04:01.89 ID:8jV6SJWy0.net
同人設定に時たまある戦闘時船に変身するガチシリアス物とぷちますレベルのグダグダ日常物の二本立てにしたら良かったのに
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 14:07:28.43 ID:1OAXbbL50.net
駆逐艦はダッシュ
軽巡はすいーって感じのスピードスケート
重巡はぐくっぴょーんを繰り返すスピードスケート
戦艦空母系は直立
こんなイメージでいた
軽巡はすいーって感じのスピードスケート
重巡はぐくっぴょーんを繰り返すスピードスケート
戦艦空母系は直立
こんなイメージでいた
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 14:12:03.90 ID:3QDu1lmc0.net
まぁギャグアニメとしてみればいいんじゃないの
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 15:00:32.47 ID:4Is+CPfz0.net
>>152
花田が絡んでるから半端にギャグ半端にシリアスになりそう
花田が絡んでるから半端にギャグ半端にシリアスになりそう

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 15:03:34.30 ID:S34jVG/WO.net
別に水上スキーはあきらめてたけどさ
あの状態で魚雷に当たっちゃうの?
靴分しか水面と触れてないのにゼロ距離か余程気抜いてない限り当たりっこないだろ
相当シュールな絵になるぞ
あの状態で魚雷に当たっちゃうの?
靴分しか水面と触れてないのにゼロ距離か余程気抜いてない限り当たりっこないだろ
相当シュールな絵になるぞ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 15:05:17.09 ID:dlp0SxAVi.net
>>162
魚雷状の小動物が海中から接近して攻撃みたいな感じ?
魚雷状の小動物が海中から接近して攻撃みたいな感じ?
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 15:16:49.87 ID:F9L5yeXG0.net
ストパンみたいに空を縦横無尽に飛び回るわけでもなく
スィー…と滑ってるだけだから地味だよな
スィー…と滑ってるだけだから地味だよな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 13:12:51.22 ID:X03dUZmX0.net
今後の動向が気になると言う意味で楽しみではある
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411443588/
コメント
TVアニメBRSの心理感戦闘シーンを分かりやすくマイルドにした奴
そもそも敵の海棲はリアル艦のデザインあるわけじゃないんで、無理な話だけど
後々WAGみたいに、ほのぼのアニメやるんじゃないかと思ってる
というかニャル子さんみたいにミニアニメで場数踏んだ方が良かったんじゃ…
コメントする