1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:11:36.23 ID:55AOEWOh0.net
最終回で精神世界みたいな描写やるなよ
さっさと話進めろ
さっさと話進めろ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:13:10.01 ID:86XH/uMA0.net
2クールじゃないのが悪い

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:13:39.88 ID:RUUphYDk0.net
どうせ2期あるよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:13:47.29 ID:Heunsf6O0.net
アニメみてないけど連載終わった
悲しい
悲しい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:16:06.98 ID:bygSFToH0.net
この拷問シーンとかどの層に需要あんだよ
マジクソアニメじゃん
マジクソアニメじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:16:53.28 ID:86XH/uMA0.net
>>6
需要もなにも後々重要だから
需要もなにも後々重要だから
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:13:39.46 ID:WkPdi8ih0.net
え、2クールじゃないのこれ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:27:30.65 ID:bygSFToH0.net
酷い投げっぱなしジャーマンエンドだったな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:27:43.54 ID:RiOEt8Ku0.net
どうやって終わらすのかと思ったら全部投げやがった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:28:31.31 ID:U4gPn/Hs0.net
2期作ってくれそうな作り方でいいなあ
まあよくあることだよね
どっちかを捨てろって
弱い自分を捨てられない
まあよくあることだよね
どっちかを捨てろって
弱い自分を捨てられない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:31:25.70 ID:NUzEYynI0.net
え?おわりなん?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:34:04.61 ID:lfMwE/h10.net
なぁにこれぇ
月山達は?
月山達は?

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:36:18.54 ID:8d/4V0NMi.net
マンガも中途半端ならアニメも中途半端なんだな。
これは来期のテラフォも期待できねえな
これは来期のテラフォも期待できねえな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:37:49.96 ID:TB6huMzvi.net
原作は作者がTwitterでタイトル変えて描くみたいなこと言ってるから大丈夫
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:39:16.58 ID:/7rgF0C90.net
あと1話あると思ったらないのかよ
なんか相手の癖真似しちゃってるし
なんか相手の癖真似しちゃってるし
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:40:22.95 ID:TB6huMzvi.net
>>57
ジェイソンも真似だからね
ジェイソンも真似だからね
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:39:35.79 ID:+O217/lg0.net
ブリュンヒルデみたいになりそうと構えてたらそれより糞だった
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:41:33.44 ID:U4gPn/Hs0.net
>>58
それはブリュンヒルデを舐めすぎ
それはブリュンヒルデを舐めすぎ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:40:54.97 ID:oB2C2VfYi.net
アニメ途中まで見たけど確かじゅうぞうの警察官の耳破壊シーンカットされてたよね?
んで最終回聞いた感じだとヤモリのトドメ刺すシーンも無いと
マジでじゅうぞうアニメに出す必要あったのかよ…
んで最終回聞いた感じだとヤモリのトドメ刺すシーンも無いと
マジでじゅうぞうアニメに出す必要あったのかよ…
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:41:55.81 ID:c8qsueCv0.net
関係ないけどヒナミちゃんのスペック高すぎじゃね
羽赫2つと尾赫?2つに加えて感知タイプとか隙が無いんだけど
羽赫2つと尾赫?2つに加えて感知タイプとか隙が無いんだけど
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:43:43.82 ID:8d/4V0NMi.net
>>65
完全に時期主人公候補なんだよなぁ
完全に時期主人公候補なんだよなぁ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:42:28.03 ID:+h/8/bO60.net
カットしまくり改変しまくり早すぎて説明不足なうえに置いてけぼりで何故無理に詰め込んだのかとにかく謎
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:45:23.92 ID:arRYYdtL0.net
カグネの相性完全に死に設定だよな
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:12:01.58 ID:R8IADOsK0.net
>>71
相性の説明はアニメでは無かったね。
相性の説明はアニメでは無かったね。
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:20:25.47 ID:Z2w6jQ8P0.net
>>156
説明は無かったが、月山がトーカと戦った時にそれっぽいこと言ってたな
説明は無かったが、月山がトーカと戦った時にそれっぽいこと言ってたな

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:48:02.46 ID:Bw6ho8WQ0.net
ヤンジャンの編集長は『男坂』のスタンド能力を使えるんだな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:48:50.14 ID:qUkAsnRY0.net
マンガ読んでるけど白になってから面白い
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:00:49.73 ID:oB2C2VfYi.net
バケツいっぱいにカネキの指が詰まってる所とかはやっぱりカットなんか?あれ月山が見つけたら食べんのかな…
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:06:09.53 ID:bygSFToH0.net
>>94
そんなに再生できるんならグールの肉を自給自足で食ってりゃよくね?
そんなに再生できるんならグールの肉を自給自足で食ってりゃよくね?
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:06:36.02 ID:sHz/Js8U0.net
>>102
アニメでは描写されてないけど再生させるために人肉食わされてる
アニメでは描写されてないけど再生させるために人肉食わされてる
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:10:01.91 ID:oB2C2VfYi.net
>>102
カネキの再生力は喰種の中でもかなり異端な方
だからヤモリが「いくら拷問しても壊れない」って興奮してる
喰種全員がああなわけではない
あと基本喰種の肉は不味い。
そして食べてパワーアップは望めるものの、共食いは精神をおかしくする。
カネキの再生力は喰種の中でもかなり異端な方
だからヤモリが「いくら拷問しても壊れない」って興奮してる
喰種全員がああなわけではない
あと基本喰種の肉は不味い。
そして食べてパワーアップは望めるものの、共食いは精神をおかしくする。
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:07:08.17 ID:CT9+f8BY0.net
そういや最終回なのにヒロインのはずのトーカちゃが出てない
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:08:13.60 ID:BZmu1GkC0.net
こんなぶん投げエンド作って「円盤買え!アニメ業界は衰退してる!」じゃねーだろ自業自得やねん
んで萌え豚アニメが量産される負のスパイラル
ただ漫画の売り上げ伸ばすだけのツール化してる
んで萌え豚アニメが量産される負のスパイラル
ただ漫画の売り上げ伸ばすだけのツール化してる
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:11:36.50 ID:DNCapXie0.net
なんでヤンジャン原作のアニメってこんなふうになっちゃうんだ。テラフォーマーズもやばいっしょ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:13:28.56 ID:Svluiff40.net
>>113
テラフォはOVAの時点でヤバかったから期待しないほうがいい
テラフォはOVAの時点でヤバかったから期待しないほうがいい

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:26:11.63 ID:U4gPn/Hs0.net
信じられるか?グールやブリュンヒルデという良作が1クールでお兄様()が2クールなんだぜ?
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:46:56.32 ID:DNCapXie0.net
>>116
流石ですお兄様
流石ですお兄様

119: 以下、VIPがお送りします 2014/09/19(金) 01:51:36.23 ID:Pnegxtztx
先輩がトーカの盾になったのがまったくの無駄になった・・・
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:10:59.48 ID:vlj4BfB20.net
これで2期無いとかは流石に無いよな
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:12:09.38 ID:qljak5Bt0.net
正直深夜ですら血の表現規制をかけるのはどうかと思いました

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:27:18.54 ID:gY7pRvYd0.net
ヤンジャンアニメって1クールしか貰えないからクソになる
この調子だとテラフォーマーズもヤバイな
でも2クールだとジョジョをもっとまたなきゃいけなくなる
この調子だとテラフォーマーズもヤバイな
でも2クールだとジョジョをもっとまたなきゃいけなくなる
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:32:56.93 ID:shMjhGiE0.net
仮に2期があるとしてもこの終わり方は酷い
拷問でアホみたいに時間とるのは理解不能
拷問でアホみたいに時間とるのは理解不能
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:32:57.51 ID:gY7pRvYd0.net
ブリュンヒルデといいGANTZといいZETMANといいなんでこうヤンジャンアニメは原作○イプされるのか

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:45:24.52 ID:jGYxrGyf0.net
さっき最終回と聞いて愕然としてる
来週もあるのかと思ってた
これは酷い
マジで酷い
有り得ない
来週もあるのかと思ってた
これは酷い
マジで酷い
有り得ない
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 02:53:50.84 ID:7fEVP86jI.net
俺は原作厨だけど、普通によかったと思う
でも「僕は喰種だ」のシーンはもうちょっと溜めてから言って欲しかった
でも「僕は喰種だ」のシーンはもうちょっと溜めてから言って欲しかった
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 05:04:29.25 ID:pHPz6ou30.net
コミックス派の俺はアニメ別に悪いと思わなかったけどなあ
あからさまな改変はまあ糞だけど展開自体は悪くなかった
最終回も尺足りないからアニメ派に原作買わせるように上手く仕向けてたし別にそこまでクソじゃない
あからさまな改変はまあ糞だけど展開自体は悪くなかった
最終回も尺足りないからアニメ派に原作買わせるように上手く仕向けてたし別にそこまでクソじゃない
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 05:58:03.62 ID:iNLJKJ1F0.net
テラフォ「 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ」
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:03:53.03 ID:CdXX0y0/0.net
原作とか知らないけどあのブラックアウトは中々斬新でいいと思った
ニコVS20区三人組とか気になったけどまあいいやって感じ
あと結構前にグールスレが立った時俺が「金木が白くなって終わりじゃないの?」って言ったら
原作厨に「捕まったまま終わるわけねえだろバーカ」って言われた事思い出した
投げっぱなしエンドでざまあみろwww
ニコVS20区三人組とか気になったけどまあいいやって感じ
あと結構前にグールスレが立った時俺が「金木が白くなって終わりじゃないの?」って言ったら
原作厨に「捕まったまま終わるわけねえだろバーカ」って言われた事思い出した
投げっぱなしエンドでざまあみろwww

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:07:35.15 ID:iNLJKJ1F0.net
ブリュンヒルデ→ラスト四話三話で力尽きる
東京喰種→最終話で投げる
に対しテラフォはキングダムの様に成功出来るかな
東京喰種→最終話で投げる
に対しテラフォはキングダムの様に成功出来るかな
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:50:17.14 ID:Px2XFvbU0.net
>>155
原作自体がそんなに話進んでないし中国裏切りのヒキで終わるんじゃないの
そんでお前らが例によって投げっぱなしだなんだと癇癪起こす
原作自体がそんなに話進んでないし中国裏切りのヒキで終わるんじゃないの
そんでお前らが例によって投げっぱなしだなんだと癇癪起こす
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:47:57.31 ID:yBHIZfziO.net
2期やるにしてもこの続きからいきなり始まるとか無理があるから戦いは終わってて回想することになるな
漫画の宣伝に重きを置いたんだな
漫画の宣伝に重きを置いたんだな
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:49:05.40 ID:1MBN64s30.net
最終回のせいでヒナミちゃんがかわいいだけのアニメになってしまった

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:54:07.62 ID:xjbH/eXu0.net
花江君の演技よかった

171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 07:58:56.18 ID:x8p0Z66o0.net
OPで白カネキ出したのが全ての原因
そのせいで色々省いたのに結局救出まで放送出来なく中途半端な終わり方
改変なんてしないで原作通り進めて対アオギリ戦突入で終わり→時期予告でよかったじゃん…
なんで1クールしかないのに白カネキ出そうと思ったのか謎
そのせいで色々省いたのに結局救出まで放送出来なく中途半端な終わり方
改変なんてしないで原作通り進めて対アオギリ戦突入で終わり→時期予告でよかったじゃん…
なんで1クールしかないのに白カネキ出そうと思ったのか謎
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 08:07:04.01 ID:jkz0jjG80.net
1000-7は?

181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 08:42:50.31 ID:8bHLTpwM0.net
アニメオタクって海外ドラマもクソ映画も観ねえんだなー、と思った
こんな切り方ザラにあるし、意図してる所はモヤモヤ感を残すことだって普通分かるだろ
こんな切り方ザラにあるし、意図してる所はモヤモヤ感を残すことだって普通分かるだろ
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 08:48:11.60 ID:Px2XFvbU0.net
>>181
小説も読まないし映画も観ない
演劇なんてもちろん観ない
なのに作劇について知った風な口でトンチンカンな事言ってドヤ顔して自尊心満たすのが今のオタ
小説も読まないし映画も観ない
演劇なんてもちろん観ない
なのに作劇について知った風な口でトンチンカンな事言ってドヤ顔して自尊心満たすのが今のオタ
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 09:08:39.25 ID:94wYIWzV0.net
>>181
海外ドラマなんて続編の予算つかないと最終回なく終わったりするからな
まじでやめて欲しい
海外ドラマなんて続編の予算つかないと最終回なく終わったりするからな
まじでやめて欲しい
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 08:58:50.59 ID:BMd0G+LJ0.net
原作もなげっぱ終了で話題になってるし
収まらないうちに続編開始って狙いなんだろーか
収まらないうちに続編開始って狙いなんだろーか
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 09:03:19.77 ID:lfMwE/h10.net
>>190
どうせ第二部と二期をイベントで同時発表とか狙ってるんだろ
どうせ第二部と二期をイベントで同時発表とか狙ってるんだろ
266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 12:27:49.17 ID:+s8nt4Lti.net
>>191
まぁこれが一番固いだろうな
まぁこれが一番固いだろうな
202: 以下、VIPがお送りします 2014/09/19(金) 10:00:30.03 ID:XrnXvrNSO
ここの製作会社は使っちゃあかんような気がする
とことん原作ファンを裏切るような終わり方ばっか
とことん原作ファンを裏切るような終わり方ばっか
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 11:18:16.23 ID:Fq2joacB0.net
せっかくのヤモリ戦で変な歌流しやがって台無し

221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 11:24:15.27 ID:5JKObjuV0.net
>>217
むしろあのシーンは熱い戦闘BGM流したら
金木が人間捨てましたよって悲しさを表現できないじゃん
あくまであのシーンは悲劇として演出しなければならなかったし
むしろあのシーンは熱い戦闘BGM流したら
金木が人間捨てましたよって悲しさを表現できないじゃん
あくまであのシーンは悲劇として演出しなければならなかったし
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 11:35:21.47 ID:HcIAUWVU0.net
>>221
お前、原作まともに見てないだろ
あのカネキはまだ人間まで捨ててねえよ
人間を捨て始めたのはムカデになって篠原を喰らった時
その後店長に諭されて人心が戻ったけどヤモリのところではまだ人間だったわ
あそこで捨てたのは母親に縛られてた自分
実際、カネキが強くなったのは自分の居場所を守るためだし、強くなったのはグールよりも人間に近い理由だ
あのシーンは別に悲劇でもなんでもない
お前、原作まともに見てないだろ
あのカネキはまだ人間まで捨ててねえよ
人間を捨て始めたのはムカデになって篠原を喰らった時
その後店長に諭されて人心が戻ったけどヤモリのところではまだ人間だったわ
あそこで捨てたのは母親に縛られてた自分
実際、カネキが強くなったのは自分の居場所を守るためだし、強くなったのはグールよりも人間に近い理由だ
あのシーンは別に悲劇でもなんでもない
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 11:38:10.63 ID:lfMwE/h10.net
>>232
あくまで自分は人間だと思ってたけど喰種の仮面をかぶって僕は喰種だ、なんて言うようになったのは十分悲劇かと
あくまで自分は人間だと思ってたけど喰種の仮面をかぶって僕は喰種だ、なんて言うようになったのは十分悲劇かと
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 11:51:00.59 ID:+N8Uhz+A0.net
>>234
あくまで喰種の自分も受け入れただけ
今までのカネキは喰種だけど心のどこかで喰種を受け入れてなかった
どちらかと言えば成長だろ
本当の悲劇はムカデ化以降
あくまで喰種の自分も受け入れただけ
今までのカネキは喰種だけど心のどこかで喰種を受け入れてなかった
どちらかと言えば成長だろ
本当の悲劇はムカデ化以降
262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 12:14:39.46 ID:+N8Uhz+A0.net
ニコがヤモリを止めるシーンがカットされてたのが悔やまれる
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 12:15:50.97 ID:CdXX0y0/0.net
>>262
店で止める以外にも止めてたのか
店で止める以外にも止めてたのか

264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 12:18:31.55 ID:+N8Uhz+A0.net
>>263
親子「ガクガクブルブル」
ヤモリ「選べ、どっちを殺す」
カネキ「選べない!」
ヤモリ「そうか。ならガキを先に殺してやる」
母親「やめて! 私を選んで!」
ヤモリ「あはは」
ニコ「いくらなんでもやりすぎよ。あなたたまに酷いときがあるわよ」
ヤモリ「あ?」
こんな感じで止めてた
親子「ガクガクブルブル」
ヤモリ「選べ、どっちを殺す」
カネキ「選べない!」
ヤモリ「そうか。ならガキを先に殺してやる」
母親「やめて! 私を選んで!」
ヤモリ「あはは」
ニコ「いくらなんでもやりすぎよ。あなたたまに酷いときがあるわよ」
ヤモリ「あ?」
こんな感じで止めてた
267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 12:37:50.77 ID:CdXX0y0/0.net
>>264
なるほどな
そこら辺の掘り下げ見たかったら原作読むしか無いって感じか
なるほどな
そこら辺の掘り下げ見たかったら原作読むしか無いって感じか
268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 12:46:14.68 ID:lNzvEVG20.net
こういう改悪みるとジョジョアニメの原作愛はすごいんだなと実感

275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 13:02:41.43 ID:0En5Rz/i0.net
俺は良かったと思うけどなぁ
強いて言えばジャンルは違うけど覚醒後ハイキュー並の躍動と迫力があったら満足してた
強いて言えばジャンルは違うけど覚醒後ハイキュー並の躍動と迫力があったら満足してた

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 00:35:24.73 ID:I8WiG4ac0.net
スカッとはしたけれどもここで終わるのは解せない
これから本番でしょ他キャラの戦闘どうなるのさ
これから本番でしょ他キャラの戦闘どうなるのさ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411053096/
コメント
ちょっと昔にあった、とってつけたような最終回とどっちがマシなんかね?
お前最初から原作読む気なかっただろ
コメントする