1: yomiφ ★ 2013/09/29(日) 23:20:08.73 ID:???
 
『テルマエ・ロマエ』の作者として知られる漫画家のヤマザキマリ氏が、
日本の漫画家の過酷な創作状況を批判し、話題となっている。

この批判発言は、9月24日に日経ビジネスオンラインで公開された、ヤマザキ氏と漫画家のとり・みき氏との対談記事の中で登場したもの。この連載は、8月から5回にわたって掲載されてきたもので、ヤマザキ氏はこれまでもクールジャパン戦略や出版社との契約などについて苦言を呈してきた。対談相手である、とり・みき氏の
「ヤマザキさんのように、こんなに売れているマンガを描いている人が、
全然、悠々自適でなく、休みもなく、睡眠も取れず、へとへとになっている」
という指摘に対してヤマザキ氏は、


「ヨーロッパのようなパトロンが付くのではなく、商売に長けた人たちが
『金を払うからどんどん描けや』と言う中で発達した。その延線上に私たちはいるんですよね。それで、マンガ家から小説家に至るまで、新聞や雑誌に連載を持って、毎日書かなきゃいけない」

「自分のペースでゆっくり納得のいく作品を描きたくても、実写化などで巨額の利潤を生んでしまうと、経済の方が優先されてそれが叶わない場合がある」

と、海外と比較して日本の漫画家の特殊な創作状況を紹介。
自分の夫(イタリア人の比較文学研究者)や、海外の大学の文学研究者が、
「日本では作家が連載している」という事実に非常に驚くというエピソードも紹介している。
この意見についてツイッターでツイートした人は1000人を突破しており、その内容を見てみると、

「でも、そういう環境だからこそこれだけの量と数が生産されてきたのではないかとも思う」
「このひとの作品嫌いではないんだけど、ここまで言うなら海外で描けば?って思うなぁ。。」という声もあるものの、

「言いたい事はわかる。漫画の連載なんてほんとに奴隷だよな・・・社畜なんて可愛いくらいに・・・」
「手塚治虫先生、あるいはもっと前からの悪習が延々と改善されず続いている」
「これをきっかけに作家・編集者の双方ともが心地良く補い合える関係になるといいですね」
と、広く同情の声が集まっている。

ヤマザキ氏は今年2月、58億円の興行収入を稼いだ映画『テルマエ・ロマエ』について、
「原作使用料が約100万円だった」とテレビ番組で暴露して物議を醸し、さらに今月11日には、「連絡もなく付録としてテルマエ・ロマエの手拭いが作られた」という旨の怒りのツイートを発信したばかり。「モノ言う漫画家」として、今後もその発言が注目を集めそうだ。

no title
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130927-00032424-r25

日経ビジネス|とりマリの「当事者対談」
「日本では、作家が連載するんですよ」「えええっ!?」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130903/252975/

3: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:24:45.99 ID:n63/eAGX
素直に「1割くらいよこせ」と言えばいいのに
日本漫画の異常てw

5: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:25:08.73 ID:5q8UPtM8
嫌なら描くな

6: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:28:12.39 ID:Eq35CAHY
いやまーおかしい部分はあるかどうかでいえばたしかにある
しかもちょっとどころではなく
ただ今そーゆーシステムである以上
それがイヤなら新しいシステムを作ってそっちでやるしかない

7: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:29:19.72 ID:fGyY2Y8i
異常だよ。
漫画家しかばねルイルイ
編集者はお気楽サラリーマン

11: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:31:58.31 ID:Uku4iioF
個人でDL販売したらいいじゃん
利があるからそっち選んでるんだろ

12: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:32:16.31 ID:sHZUc6mD
日本では休載ばかりする連載作家ばかりになるつつあるがなw

14: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:34:33.94 ID:RTIXsjGA
かたや進撃の巨人の作者の方は儲かったみたいじゃない?
売上レベルが違うとはいえ、なんでこんなに待遇差になったんだ?

19: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:39:34.48 ID:Xj0J/meg
>>14
映画が一本、アニメがちょっと出ただけのテルマエと
アニメDVDバカ売れ、コミック増刷しまくり、グッズがどんどん出る進撃じゃ経済規模も作品のレベルも全く違う。

15: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:36:54.82 ID:7n+9v5U9
16Pの連載が10~20ほどパック詰めで週刊連載、
45Pの連載が10ほどのパック詰めで月刊連載、
というのは、雑誌社の販売戦略上できた雑誌ありきのスタイルだからな、書下ろし単行本販売じゃないからな。
貸与権を上手に使えば、単行本で貸本状態で売り出すとかもできるかもしれんが。
まぁ、出版社の雑誌販売というのが前提にあると、
連載に乗せるかどうかという時点で、どうしても出版社の力が強くなるわな。

16: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:37:35.35 ID:hpyX6ooh
海外と比較したら、そもそも漫画で大金稼げる、5000億円レベルの市場規模がある日本が異常中の異常だよ。
アメリカのアメコミ市場規模の10倍、フランスバンドデシネ市場の20倍くらいだ。

24: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:44:35.54 ID:pttHTtam
こいつ文句ばっかだな
システムに不満があるなら赤松健や佐藤秀峰みたいに独自の方式作り出せばいいだろ

30: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:51:00.78 ID:LaY7UhAL
休みくれるところに移籍すりゃいい
いくらでもいるだろ

32: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:52:45.56 ID:GxdApYcE
小説家にも言及してるが、村上春樹なんて、ベストセラー作家になる以前からマイペースで創作してヨーロッパを点々としてたけどな。
で、ノルウェイの森なんかをイタリアだかギリシャだかで大学ノートにカリカリと書いてたらしいし。

59: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:33:42.73 ID:28mXpL05
>>32
村上春樹は小説家以外にも翻訳家という肩書きもあるからな。

35: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:58:29.40 ID:RHRANfam
映画化されて入った金が100万ぽっちだっけ?
何十億あったよな興行収入。

90: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 02:05:06.13 ID:5LNf3Wef
>>35
映画化ということでそっちに何億もかけて宣伝してくれれば、
原作売れ、それによって印税が入るからね(´・ω・`)

37: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:00:42.90 ID:Zm1pAHdr
連載せずに自分のペースで書いて
単行本を出すだけの作家という選択肢もあって良いと思うが

60: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:37:11.05 ID:2bB83fwo
>>37
意外とそーゆー作家いるけどな

38: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:01:13.25 ID:+G3sGUzQ
あのねえ・・・漫画って昔はねえ・・・みんな好きだから描いててねえ・・・
今の自由や生活レベルに慣れたバブル世代にはわからないだろうけどねえ・・・
でもそういう「好きだから」という原動力が無ければ今の日本の漫画はここまで裾野が広くレベルが高くなりえなかった。
まあ昔のトキワ荘をリアルでやれとはいわないが・・・
他国を見てみ。日本ほど漫画やアニメが進化しとる国は他に無い。

39: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:01:38.38 ID:Qz8eX/To
一漫画家が妙に偉そうなのも日本漫画の異常性

45: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:08:32.23 ID:q9cIUo2H
>>39
編集ごときが作家以上にえらそうなのが日本の異常性

42: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:05:05.72 ID:Z8tJ2Kk3
さくっと契約解除して自主出版すりゃいい話だよな。
自分のペースで、編集に口出しもされず、好きな作品を描ける。

54: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:21:54.82 ID:aeXbKlXU
漫画家組合を作って有名漫画家がストライキすればギャラなんてすぐにアップするよ
駆け出しの漫画家の為にもストライキしてもらいたい

57: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:25:51.68 ID:hFniZyGE
売れたが故の愚痴

58: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:30:50.55 ID:Ayncy12t
ドラゴンボールなんか漫画が完結することで不景気になるとかで作者が政府と密談を交わしたそうな
その結果がドラゴンボールGT
現在のワンピやNARUTOもそんな感じの扱いなんだろうなあ

63: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 00:41:24.75 ID:Gb04uk5A
自営業の人はみんな「睡眠がとれないほどヘトヘトになりたい」と願ってるよ
でもそのステージまで上がれる人はごく一握り
ほとんどの人は仕事が来なくて暇になって廃業するんだ
残念なことだよね

67: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:03:33.24 ID:hS/wXhzL
確かに出版社の権力は強いけど
自分のペースでやりたいなら同人なりwebに投稿なりするしかないわけで
youtubeとニコ動とボカロで180度変わった音楽業界みたいになるかね?

76: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:28:51.90 ID:0WZKY9fH
>>67
そういう時代は来てるんじゃないのかなあ?
同人だけでも食ってる人は出てきてる訳だしブラックジャックによろしくみたいなパターンも出てきた
そりゃ、出版社のプロデュース能力は認めるけど

68: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:03:38.19 ID:lO/PC+Vh
自前の出版社を持ってるさいとうたかおですら、漫画を描きまくってるしなぁ。金持ちを見つけて同人でやるのが、この人にとっての理想に近いかもしれん。

71: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:11:38.83 ID:hS/wXhzL
まぁ出版社に振り回され、儲けがちょろっとしか入ってこなけりゃ
何のために働いてんだと憂鬱にもなるだろう
お疲れ様としか言えんな

78: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:30:22.41 ID:lSiMXCu0
別に週刊、月刊だけじゃなくて
隔週刊も隔月刊も季刊もあるんだから、
自分のペースの雑誌を選べばいいんじゃね?
月刊を選んでおきながら、そのペースがおかしいとか言うのは
筋が通らないだろ

82: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:40:38.33 ID:Vwi0Auj+
>>78
そうやって自分に合わせて連載された作品が評判良くなると
出版社側の都合で別のところに回されるんだよ
季刊から隔週とかいう無茶振りもそのうち起こるよ
ラノベだと涼宮ハルヒだってAURAやAll You_Need Is Killみたいに
一冊で終わる予定だったのが、そのまま続けられただろ?
そんで書けなくなってグダグダ、それと一緒

88: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 02:02:30.72 ID:+lao6sel
>>82
漫画家の好きなようにやらせたら、鳥山明はDBで
サイヤ人編以降、描かなかったんだけど、お前らはそれで良かったの?

サイヤ人編でさえ、さっさと終わらせるためにピッコロをぶっ殺して
「フフ…これで連載は続けられまい(笑)、あとは悟空がベジータ倒して連載終了だ!」
とか言ってたんだから

俺はその漫画家の実力以上のポテンシャルを引き出してくれる
今の出版社のやり方で良いと思う

95: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 02:16:29.43 ID:Vwi0Auj+
>>88
編集部のシメも適度には必要だと思うよ
フリーザ編まで続けさせる程度には
でも鳥山はDBで燃え尽きてもう自分で引退と明言して
趣味的な短編しか描けなくなった
コナンの作者もそうだが燃え尽きなければ趣味的にノンビリと
長く続く作品を今も細々と描いてたかもしれんよ

105: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 02:59:27.23 ID:+lao6sel
>>95
それは趣味を職業にした人間の宿命だ

あなたの言い分なら、鳥山明は会社員やりながら
趣味で漫画描いてた方が良かったという結論になる
そんなのは、本人も読者も出版社も誰も得しない

あと、「フリーザ編までは」とかいうのも、言い分としては都合が良すぎるねw

79: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:34:03.69 ID:nOJWrEb5
締め切りという縛りに追い詰められた時に爆発的なアイデアが閃くこともある、というような話をしてた漫画家もいたし一長一短なんじゃね?

86: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 01:51:43.44 ID:Vwi0Auj+
原作使用料100万で映画の宣伝の為のドサ周りを
ノーギャラでさせられたんだから怒りは当然
しかも海外住まいだから日本の常識でモノ言っても無意味
まぁここで喚いてるのは自意識ばかり肥大化した
ぬるま湯の編集なんだろうけどw

118: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:48:40.67 ID:Sym8OSA0
>>86
それは作者と映画関係者の話だろ。
依頼があった時点で条件(拘束時間や報酬)を話し合い、やめにすればよかった。

103: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 02:21:35.40 ID:lO/PC+Vh
パトロンがいて、趣味性が強い作品を作ろうとしても文句を言われず、しかも商業レベルで流通が可能って、ジブリ持ってるパヤオくらいだろ。

106: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 03:09:35.99 ID:YnSUd7G1
過酷というけれどそんな事はその雑誌の作家になる前からわかってること
絵が上手い話が書けると同様に週刊(月刊)ペースで描けるスピードもプロ作家には求められてるわけだし
自由に描きたいなら同人誌やWebでやればいいだけ
連載作家が全員自由にやり始めたら雑誌が発行できなくなるわ

109: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 03:19:39.26 ID:sOTTa46B
>>106
ですよね~
ただ手ぬぐいの件は確かに一言あるべきとは思う

115: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:37:14.02 ID:5nEosCaf
>>109
手拭いの件も出版社が全て悪いみたいにこの作者は喚いてたけど
この作者がドタキャンで休載、出版社は慌てて読者のためにお詫びの手拭いを作ったってのが真相じゃん
自分に原因があるくせに知らせなかったからって大騒ぎするとか異常だろこの作者
自分に原因があるとバレた途端Twitterでもダンマリ始めてるし

126: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 05:10:50.39 ID:sOTTa46B
>>115
なるほど
それでもやはり一言あるべきとは思うが
自分の失点を考えに入れずに不満だけ鳴らす、てのは
自らの主張のコシが弱くなる、という点でもしないほうがいいわねえ

110: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 03:51:52.76 ID:X9FpC2IO
漫画家は使い捨ての部分があるのは事実

111: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:03:18.27 ID:+lao6sel
>>110
会社の利益にならなきゃ、使い捨てにされるのはどんな仕事も同じ
むしろ漫画家は才能の無い奴が無理してならない限り、かなり楽な職業に分類されるだろう
それが嫌なら、公務員になるしかない

112: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:24:06.22 ID:71mQ+0MN
>>381
映画の原作料が100万円なんて酷すぎ

120: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:52:11.41 ID:Sym8OSA0
>>112
買取ではなく歩合にしたら100万に届かないこともある。
映画化の影響で増刷がかかってお前の生涯年収ぐらいのカネは受け取ってるよ、
映画化しなければ入ってこなかったカネを。

122: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:58:27.57 ID:71mQ+0MN
>>120
そんな大雑把な計算あるかよ
具体的な金額言ってみな
わかったふりしてるだけだろ

123: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 05:02:27.69 ID:Sym8OSA0
>>122
大体単行本の印税で6億ぐらい入ってる。
映画化の時期からして1億数千万から2億ぐらいは映画化の恩恵だろ。

116: なまえないよぉ~ 2013/09/30(月) 04:42:28.67 ID:Sym8OSA0
このひと映画化の後で増刷された印税については言及しない。
映画のDVDのあがりも言わない。
映画がヒットしても映画館と配給会社がもっていって出版社に搾取されてるわけではないってことは言わない。

22: なまえないよぉ~ 2013/09/29(日) 23:43:04.44 ID:mEm687gy
クリエイターは、芸術家たるべきか、職人たるべきか、だな

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1380464408/